こんちは、40男子です。
先日、嫁ちゃんと2人で埼玉県秩父市・長瀞町へ日帰り観光行ってきました。
観光の一番の目的はあの有名な長瀞ラフティング!!ゴムボートにのって長瀞渓谷を下っていくアウトドアスポーツです。
今回は長瀞ラフティングの魅力をお伝えしたいと思います。
広大な自然を相手にボートを使って川下りを行うスピード感あふれ、爽快感も半端ないですが、危険も伴うので熟練したガイドさんがまず最初に安全指導をしてくれます。
ガイドさんに仮想救助を受けてピース
今回わたしたち夫婦がガイドをお願いしたのはアムスハウス&フレンズさん。初めてのラフティングにドッキドキの私たちに楽しくレクチャーしてくれます。
シーズンオフなのでウエットスーツを着込んでのラフティング。夏はTシャツで参加できるみたいです。
天気予報では少し崩れるなんて話もありましたが当日はギリギリ晴れでした。ガイドさん曰く「(ガイドさんの)普段の行いが良いから」との事でした。どSトークでガンガン盛り上げてくれます。
雨が降ると霞掛って中国のような幻想的な景色が見れるとの事でした。晴れても素晴らしい景観が広がりますが霞が掛かった長瀞渓谷も見てみたかったです。
まるで中国を思わせるような雄大な光景
濁流スポットでは敢えて岸壁にぶつかって衝撃と水しぶきを楽しみます。最初はちょっとした衝撃でもおおっ!?ってなるけど慣れてくるともっと強い刺激が欲しくなります。
そしてお望み通り強い衝撃を与えてくれるガイドさん。ボートから落ちそうになるのがまた楽しいんですよね。
流れが緩やかな所で水に入って泳ぐこともできます。
ライフジャケットを着けているのでカナヅチでも浮きますw
ラフティングしながらガイドさんが長瀞を面白おかしくガイドしてくれます。私たちはボートの上でずーっと笑いっぱなしでした。ガイドさん最高です。
途中、ハートロックという岩があり触ると幸せになれるとか。二人でタッチ!!
ガイドさん曰く真上から見るとハートの形をしているんだとか
岩場で休憩。岩が程よく温まっていて心地良い。夫婦仲も温まります(とか言ってみる。)
キレッキレの爆笑トークで盛り上げてくれます
ガイドさんがラフティングサーフィンと言われるボート遊びをしてくれました。原理は説明を聞いても良く分かりませんでしたがとにかく水がばっしゃんばっしゃんかかって気持ちいいです。こんなの真夏にやったら最高の気分だと思います。
このサーフィンという遊びは高度な技術を要する為、長瀞に10社あるラフティングカンパニーでも3社しかできないそうです。
さらに進むとTVの撮影を実施していました。写真はないのですが貴族探偵に出演中の生瀬勝久さんがいました。もしかしたら貴族探偵の撮影が行われていたのかも!?
この長瀞渓谷にはTVクルーがよく取材にくるんだとガイドさん。
長瀞渓谷周辺にはオートキャンプ場などもあり夏場は凄い賑わうんだって。水の事故も多いらしく危険なスポットなんかも教えてもらいました。
濁流を乗り越えたらパドルを突き上げて喜びを分かち合います。
こうして約2時間、7kmの川下りは終了、めっちゃ楽しかった。ラフティング体験者の7割がリピーターとして参加するんだって。うちらもまた行きたいって思いました。
ラフティングそのものが面白かったのはもちろんですが道中を盛り上げてくれるガイドさんも最高でした。
私たちは夫婦2人での体験でしたが最大7人まで一隻のボートにのれるとか。
ご家族ご友人とでも楽しそうですが一緒知らない人と相乗りでも盛り上がりそう!!
ラフティング以外にも長瀞には天然水から作られたかき氷やそば粉でつくったたい焼きなども有名です。
かき氷の有名店では夏は炎天下の中、行列が出来る為にかき氷食べる前に病院行きになるケースもあるなんて聞きました。
長瀞駅近くにある宝登山神社では先日話題になった「眞子様と小室圭さんがお忍びデートしていた」とか「バナナマンの設楽さんのおじいさんの実家の場所」なんてローカルな話題もガイドさんに教えていただきました。
アムス&フレンズのガイドさんありがとうございました!!
スポンサードリンク