鬼滅の刃の最強キャラはだれ?柱と十二鬼月はどっちが強い?
本誌では鬼殺隊柱、12鬼月上弦と主要キャラが出揃って物語もさらに盛り上がってきました。
まだ戦闘描写がないキャラもいますが2019年1月29日時点での情報を元に強さランキングを作成しました。
ジャンプ本誌ベースで評価しているのでネタバレがあります!単行本で読んでいる方はご注意ください。
- 鬼滅の刃・最強キャラランキング
- Eランク(最弱)
- Dランク(弱い)
- Cランク(普通)
- Bランク(少し強い)
- Aランク(強い)
- AAランク(手練れ)
- AAAランク(達人)
- Sランク(超人)
- SSランク(人外)
- SSS(最強)
スポンサードリンク
鬼滅の刃・最強キャラランキング
ランキングの見方
※SSSからEまでの10段階評価
※SSSが一番強くEが最も弱い
※名前が下にあるほど強い
※随時更新予定
Eランク(最弱)
鬼殺隊志望の剣士
我妻善逸(起床時)…起きている時が弱いからこそ睡眠時の善逸が引き立つ。
狭霧山の鬼…日の光を浴びて死亡。体を無くしても頭から腕を生やした。
藤襲山の雑魚鬼…炭治郎に瞬殺。
舌鬼…鼓屋敷で善逸に瞬殺。
でぶ鬼…鼓屋敷で伊之助に瞬殺。
真狐(まこも)…鱗滝の弟子。藤襲山の主に倒される。
錆兎(さびと)…鱗滝の弟子。藤襲山の主に倒される
隠(かくし)の皆さん…鬼殺隊員だが剣技に劣る者たち。
真狐や錆兎も鬼殺隊剣士並みの強さはありそうですが試験で命を落としてしまったの最弱のランクです。
Dランク(弱い)
累の母役の鬼…糸による人体操作。
朱紗丸(すさまる)…矢琶羽とのコンビなら強いが単体では単純攻撃のみ。
一般的な鬼殺隊剣士(村田など)…恐ろしい速さで鬼に殺されていく。
アオイ…戦闘には向いていないが家事や救護は得意としている。
煉獄千寿郎…煉獄杏寿郎の弟、剣技の才能は無いとの事だが!?
須磨…天元の妻で本人曰くくの一としては未熟。
藤襲山の主…複数の手による超パワー攻撃と硬い頸をもつ。
沼鬼(分裂鬼)…3体の分裂と地中を動ける血鬼術の使い手。16歳の女を好んで喰らう。
矢琶羽(やはば)…探知能力に加え物理法則を捻じ曲げる血鬼術。
毒蜘蛛鬼…毒攻撃により敵を蜘蛛化させ思いのまま操る事ができる
累の姉役の鬼…人を繭に包んで溶解し食する。
累の父親役の鬼…超パワーと巨大化。
Cランク(普通)
愈史郎(ゆしろう)…鬼舞辻以外から生まれた鬼。血鬼術が使える。
響凱(きょうがい)…鼓による空間改造と爪攻撃ができる。元十二鬼月。
累…下弦の伍…血鬼術・鬼殺隊の一部隊を殲滅し炭治郎を追い込む。
十二鬼月下弦陸~弍…無惨の怒りに触れ解体。
雛鶴…毒クナイによる攻撃は下弦の鬼をも半日麻痺させる。天元の妻。
まきを…天元の妻で強気な性格。戦闘力は高そう。
Bランク(少し強い)
魘夢(えんむ)…催眠攻撃+夢の世界に入り込む血鬼術と列車との融合による物理攻撃。
竈門炭治郎(水の呼吸)嗅覚に優れ身体能力も高い。水の呼吸は今一つ身体にあっていない。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)睡眠時に本来の力を発揮する。使える技は霹靂一閃のみ。
不死川玄弥…炭治郎ので同期で風柱の弟。呼吸を使う事は出来ないが鬼を食べることで鬼化しパワーアップする。また鬼同様に人間離れした再生能力をもつ。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)…野生の勘・柔軟な関節・毒耐性など身体能力は同期の中でも群を抜く。
Aランク(強い)


半天狗(怯)…上弦の肆。半天狗本体は小さくて弱いが追い込まれるたびに窮地を潜り抜けてきた。恐怖すると血鬼術により感情を具現化した強力な分裂体の積怒・可楽・哀絶・空喜を生み出す。さらに追い込むと四体を合体させた憎みの鬼が生まれる。頸は非常に硬く日輪刀を追ってしまう程。
緑壱零式(りょくいちぜろしき)・・・刀鍛冶の里にある訓練用の絡繰人形。日の剣士の動きを再現する為に6本の腕を付けた。
栗花落カナヲ(つゆりかなを)…しのぶの継子、意思がない。炭治郎に出会い意思が芽生え始める。
堕姫(だき)…多彩な血鬼術を使う。上弦としては弱い。
我妻善逸…睡眠時に2回のみ撃てる霹靂一閃神速は堕姫をも捉える事が出来る。
獪岳(かいがく)…新上弦の陸で善逸の元兄弟子で無限城にて善逸の前に立ちはだかる。
実力は未知数。その容姿はかつて悲鳴嶼に養われていた子供に似ているが果たして!?
AAランク(手練れ)
珠世…鬼舞辻の呪いを外し愈史郎を鬼にした稀有な例。鬼を人間にする薬を開発。
半天狗(積怒・可楽・哀絶・空喜)…半天狗が四体に分裂した姿。集団での連携攻撃は強いが個体の強さはそれほどでもない。
煉獄槇寿郎…杏寿郎の父で元炎柱。
胡蝶しのぶ…蟲柱で非力ゆえに鬼の頸を切れないが毒攻撃を得意とする。また薬学にも精通している。童磨との決戦にて敗北、死亡。
鱗滝左近次…炭治郎の育手で元水柱。
宇髄天元…音柱で元忍び。二刀流に加えて爆炎攻撃や戦闘計算式「譜面」など多彩な技をもつ。妓夫太郎との戦いにより柱は引退し指導者として活躍中。
妓夫太郎…戦闘力は高く血鬼術には花街を瓦解するほどの威力がある。
AAAランク(達人)
半天狗(はんてんぐ)…上弦の肆。頸を斬ると分裂しながら若返りを計る。喜怒哀楽の4体でのコンビネーションが特に強いが単体でなら炭治郎たちも互角に渡り合える。
炭治郎(痣持ち)...修行による先読み・禰津子の血鬼術「爆血」の力を得た爆血刀・ヒノカミ神楽を合わせるなど急激な成長を見せている。痣の発言により身体能力が大幅に向上。半天狗本体を討伐。
玉壺(ぎょっこ)…上弦の伍・壺に人を吸い込み食べたり壺に殺した人を生けて作品にして楽しんでいます。覚醒状態は半魚人のような風貌で触れる物を魚に変える事が出来る。刀鍛冶の里にて無一郎に完敗。
伊黒小芭内…蛇柱 うねるような剣技の持ち主。甘露寺に想いを寄せている?
煉獄杏寿郎…炎柱 猗窩座の言葉を借りれば「至高の領域付近の強さ」
冨岡義勇…水柱で水の呼吸に加えオリジナル技11の型「凪」の使い手。過去に姉を殺され錆兎に命を救われた事を負い目に感じている。
不死川実弥…風柱で全身に傷を負っている。
半天狗(憎珀天)…積怒・可楽・哀絶・空喜の集合体で木を操り雷を落とす半天狗の最強形態。
甘露寺蜜璃(痣の発現者)…恋の呼吸の使い手で鍛冶の里で上弦の肆・伍の襲撃に参戦。人間8人分の力を秘めている。痣の発現により憎珀天とも互角に戦う。
時透無一郎(痣の発現者)…霞柱で柱で日の剣士の末裔。炭治郎との出会いを通し自分の記憶を取り戻す。痣の発現者であり覚醒玉壺をも圧倒する力を発揮した。
悲鳴嶼行冥…岩柱で得体が知れないとの事。伊之助曰く鬼殺隊最強との事だが!?
Sランク(超人)
竈門禰津子…鬼としての超パワーと超回復に加え、鬼に有効な血鬼術・爆血に加え日の光を克服し日中も行動する事が可能になった。
鳴女(なりめ)…新上弦の肆。遠隔視能力に長け、無限城を自在にあやつる一つ目の鬼。
竈門炭十郎…炭治郎の父親、ヒノカミ神楽の使い手
猗窩座(あかざ)…至高の領域の戦闘力。煽りに弱くすぐに「ピキっ」する。
SSランク(人外)


童磨(どうま)…上弦の弐。氷の息を吐き、対の扇を武器とする。かつて堕姫と妓夫太郎を鬼に勧誘し、しのぶの姉カナエを殺害。
発言から猗窩座をはるかに上回る戦闘力を持ち、無限城にてしのぶをも殺害した恐るべき実力者。
黒死牟(こくしぼう)…上弦の壱
宗教の教祖の童磨と坊さんっぽい悲鳴嶼との闘いに期待が持てそうです。
黒死牟は日の呼吸の剣士に似ていますが一体何者なのでしょうか。何事にも動じない立ち振る舞いがその強さを窺わせています。
SSS(最強)


日の呼吸の剣士
鬼舞辻無惨…すべての鬼の支配者、始まりの鬼。
また日の呼吸の剣士を含む始まりの呼吸の剣士は複数人いる模様。
そしてすべての鬼を統べる無惨も強い。おそらく最強はこのどちらかでしょうが現状生きているという意味では無惨に軍配が上がります。
今後は日の光を克服し鬼に有効な血鬼術の使い手である禰津子が最強キャラの一角に食い込んでくると思います。
それ以外で気になる点は日の剣士が炭治郎の夢で言っていた「守るべき者を守れず」云々というのが鬼になる前の黒死牟を指しているのではないでしょうか。
始まりの剣士が言っていた「道を極めし者がつく場所」は「死」ではないのかなと。
痣の発現者には何らかの副作用がある様なので、それを避けるために黒死牟は鬼になった可能性がありますね。
つまり日の剣士は「死から逃れようとした黒死牟が鬼になる事を防げなかった」と言っている様な気がします。
この強さランキングは新キャラや物語が展開する毎に更新していきます。
まだ紙のジャンプ読んでるの?ジャンプはアプリで読みませんか?
www.40-game-life.com
スポンサードリンク